このようなお客様におすすめです
- 元請から許可の取得を勧められるようになった
- 受注金額に関係なく、営業的側面から許可を取得したい
- 申請書の書き方が分からない
- 許可業者になったあとの手続きもお任せしたい
- 建設業の許可と産廃の許可も同時に取得したい
サービス内容
建設業許可の種類は複数あり、取得の条件も細かく定められています。正しい知識や事前の準備が必要不可欠です。また、許可取得後も、業種の追加や支店の増設、法人成りなど、支援を必要とされるケースが多くあります。
建設業で就労経験があり、業界に詳しい行政書士が許認可に関してトータルでサポートいたします。
サービス詳細
- 建設業許可申請(新規・知事)
- 建設業許可申請(新規・大臣)
- 建設業許可申請(更新・知事)
- 建設業許可申請(更新・大臣)
- 決算変更届(事業年度ごと・経審なし)
- 決算変更届(事業年度ごと・経審あり)
- 業種追加許可申請(追加・知事)
- 産業廃棄物収集運搬業許可申請
- 産業廃棄物収集運搬業許可申請
料金
サービス内容 | 料金 |
建設業許可申請(新規・知事) | 150,000円 |
建設業許可申請(新規・大臣) | 200,000円 |
建設業許可申請(更新・知事) | 90,000円 |
建設業許可申請(更新・大臣) | 150,000円 |
決算変更届(事業年度ごと・経審なし) | 30,000円 |
決算変更届(事業年度ごと・経審あり) | 50,000円 |
業種追加許可申請(追加・知事) | 90,000円 |
産業廃棄物収集運搬業許可申請(積替え保管なし) | 100,000円 |
産業廃棄物収集運搬業許可申請(積替え保管あり) | 180,000円 |