このようなお客様におすすめです
- 元請(上位会社)から、今後は建設キャリアアップカードがないと現場に入れないと言われた
- 労務安全書類の作成を自分自身でやるように言われた
- 労務安全書類の提出がすべてWEBサイトからの作成で使い方が分からず困っている
- 事務員を雇うまではないが、事務作業に時間を取られ過ぎている
サービス内容
建設業を営むにおいて事務負担は少なくありません。面倒な事務作業のお困り事を解決すべく、労務安全書類の作成代行からCCUS(建設キャリアアップシステム)の登録代行、運用管理など幅広くご支援いたします。
建設技能者の就業実績や資格、保険加入状況などを登録し、技術・経験の適切な評価、工事品質向上につなげることが建設キャリアアップシステム(CCUS)の目的です。すでにCCUS用カードリーダーが設置され、登録が義務化された公共工事が実施されています。国土交通省は、「業界共通の制度インフラ」として業界団体、地方公共団体、許可行政庁にCCUS活用を要請しておりますので、今後は地方公共団体や民間も含めたあらゆる工事でのシステムの義務化は不可避です。建設技能者のみなさまがCCUSへの登録がなくて現場に入場できなくなることのないよう、早急に登録することをおすすめします。
サービス詳細
- 労務安全書類の作成代行
- 建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録代行、運用管理
- グリーンサイト・グリーンファイルなど各種WEBシステムの登録代行、運用管理
- 工事注文書・請書の作成代行
- 請求書の作成代行など
料金
サービス内容 | 料金 |
◆スポット登録代行 ・建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録代行 | ※別途システム手数料が必要 |
事業者登録(法人・個人事業主) 30,000円 | |
事業者登録(一人親方) 15,000円 | |
技能者登録 20,000円/名 | |
・グリーンサイト、グリーンファイルの登録代行 | 要問い合わせ |
・各種WEBサイトの登録代行 | 要問い合わせ |
・注文書・請書の作成(雛形あり) | 2,000円/件 |
・注文書・請書の作成(雛形なし) | 3,000円/件 |
・請求書の作成(雛形あり) | 1,000円/件 |
・請求書の作成(雛形なし) | 2,000円/件 |
・労務安全書類の作成 作業員名簿・新規入場者アンケート・再下請負通知書その他の安全書類 | ※納品後の修正1回分含む 5,000円/件 2,000円/種類 |
・記帳代行(領収書整理) | 20,000円/月 |
サービス内容 | 料金 |
◆顧問契約(安全書類の作成上限なし) ・労務安全書類の作成 ・注文書・請書の作成 ・請求書の作成 ・建設キャリアアップシステム(CCUS)の運用管理 ・グリーンサイト、グリーンファイルの運用管理 ・各種WEBサイトの運用管理 | 法人 50,000円~/月 |
一人親方 30,000円~/月 (個人事業主で従業員2名まで含む) |